




cropped-tea-lights-3612508_1920-1.jpg
Scenic view of horses grazing in a field
One for All, All for One!
sailing-boat
海原に船出した、心のたびへ!
say-goodbye-2890801_1920
自分だけしか歩めない道、尊い道
Sunrise on the Plains
日々是好日
Resixley Blogへようこそ!
当ブログは、どなたでもお読みいただけます。
心のフィットネス、回復力を養うための一助になればという願いを込めて当ブログを執筆して行きます。
次のカテゴリーで執筆、紹介していきます。
1. 心のフィットネス
2. 人生山あり谷あり
3. 世界の人々の生き方を知ろう
4. 随想
5. フォト&ビデオ
最近の投稿
虚像を超える知性 〜報道が作る“優勢の幻想”と民主主義の再構築へ〜
虚像を超える知性 〜報道が作る“優勢の幻想”と民主主義の再構築へ〜序章 虚像を超える知性を求めて私たちは、いまどんな「現実」を見ているのだろうか。ニュースが伝える出来事、SNSが拡散する意見、専門家のコメント──それらは確かに“情報”である。だが、その情報はすでに誰かの手によって選ばれ、整えられ、意 ...
危機はポジティブな変化のチャンス
皆さんこんにちは!今日は、TED Talkよりジャーナリストで活動家のナオミ・クライン氏のビデオを投稿する。現在、私たちは実に様々な危機に直面しています。記録的な暴風雨や恐ろしいテロ攻撃、海を渡る途中で行方不明になっている何千もの難民、あからさまな民族至上主義運動の高まり、等々です。私たちは度重なる ...
世界を導くリーダーの条件 〜安岡正篤の宰相論に学ぶ「徳」と「胆識」〜
世界を導くリーダーの条件 〜安岡正篤の宰相論に学ぶ「徳」と「胆識」〜はじめに:安岡正篤とその思想基盤まず初めに、安岡正篤とは誰か、彼の思想基盤は何か、を明確にし、それらを足掛かりとした「宰相論」「リーダー論」の議論枠を定める。安岡正篤略伝と思想背景安岡正篤(やすおか まさひろ、1898年-1983年 ...
リーダー必読!『菜根譚』が教える逆境を力に変えるリーダーシップ
リーダー必読!『菜根譚』が教える逆境を力に変えるリーダーシップはじめにある日のことを想像してほしい。忙しない日々の中で、心はざわめき、明日の不安に押し潰されそうになる──そんなとき、ふと一冊の古典を手に取る。その本の冒頭に「咬得菜根、百事可做」と書かれている。菜の根を噛むように苦しみに耐えることがで ...
J.S.バッハのオラトリオ三部作が導く心の安定 〜音楽療法と瞑想による内面統合の実践法〜
https://youtu.be/udLKmCbDWSQ?si=P-koUNl7Xkp75-qUhttps://youtu.be/a5ICH1gK5fQ?si=V1lGx2pFkSnVvxmJhttps://youtu.be/mmDErkOsYDI?si=akpDmEoE9NdshV7Gクリスマス・ ...
スピリチュアルケアとレジリエンス 〜不安の時代を生き抜く“心の免疫力”〜
スピリチュアルケアとレジリエンス 〜不安の時代を生き抜く“心の免疫力”〜はじめに──なぜ今「スピリチュアルケア」と「レジリエンス」なのか21世紀の現代社会は、目覚ましい技術革新とグローバル化によって新しい可能性を切り拓いた一方で、人間の心には新たな負担が積み重なっている。人工知能やロボティクスが日常 ...
なぜ私たちは悪い決断をするのか
皆さんこんにちは!今日は、TED Talkより心理学者、幸福の専門家のダン・ギルバート氏のビデオを投稿する。ダン・ギルバートがあなたにも挑戦できるいくつかの素晴らしいテストと実験を示しながら、幸福の追求とそのデータを発表します。TEDでおなじみの顔が火花を網羅する、最後のQ&Aのコーナーをお ...
温故知新の経営戦略 〜クロスビーのQuality Without Tearsに学ぶ日本企業再生の道〜
温故知新の経営戦略 〜クロスビーのQuality Without Tearsに学ぶ日本企業再生の道〜はじめに「品質は無料である」──この一見逆説的な言葉に、私は20代後半のとき強い衝撃を受けた。世界有数の米国化粧品会社の日本法人でマーケティング本部の管理職を務めていた頃のことである。国際競争が激しさ ...
大切な人を偲ぶ時間に 〜般若心経と写経がもたらすやすらぎ〜
大切な人を偲ぶ時間に 〜般若心経と写経がもたらすやすらぎ〜はじめに愛する人との別れは、人生の大地を突如として裂くような衝撃を伴う。私にとってその瞬間は、50歳を迎えた年に訪れた。がんに倒れた妻は、まだ46歳。結婚して10年という節目を迎えようとしていた矢先であった。治療に望みを託し、毎日を「きっと回 ...
世界で通じる“王道” 〜孟子×リーダーシップの実務メソッド〜
世界で通じる“王道” 〜孟子×リーダーシップの実務メソッド〜はじめにいま、世界の会議室では二つの時計が同時に進んでいる。一つは四半期決算とテクノロジーの更新が駆動する高速の時計である。もう一つは信頼・文化・地域との関係が育つ低速の時計である。多くの組織は前者の音だけを聞き取り、後者の音を聞き漏らす。 ...
脳が物語にどう反応するか ― そしてそれがリーダーにとってなぜ重要なのか
皆さんこんにちは!今日は、TED Talkよりリーダーシップコンサルタントのカレン・エバーのビデオを投稿する。世界最高のリーダーや先見の明を持つ人々は、どのようにして信頼を獲得するのでしょうか?彼らは単にデータを提示するだけでなく、素晴らしいストーリーを語ります。リーダーシップコンサルタントのカレン ...
氾濫する情報に惑わされない力 〜城野宏の情勢判断学と脳力開発の実践〜
氾濫する情報に惑わされない力 〜城野宏の情勢判断学と脳力開発の実践〜はじめに私が城野宏先生に初めてお目にかかったのは、1979年の春のことである。大学卒業を控え、将来に対する期待と同時に、社会の荒波に投げ出される不安を抱いていた頃であった。ある知人に「ぜひ会っておくべき人物がいる」と紹介され、半信半 ...
逆境を力に変えるリーダーの条件 〜中村天風思想が示す積極と平静の哲学〜
逆境を力に変えるリーダーの条件 〜中村天風思想が示す積極と平静の哲学〜はじめに 夜遅く、オフィスの窓に映る自分の顔を見ながら「このままで良いのだろうか」とつぶやく。仕事も家庭も懸命にこなしているはずなのに、心は重く、未来への不安が押し寄せる。あるいは、病院の診察室で医師の言葉を待ちながら、鼓動が早ま ...
涙とともに聴く音楽 〜バッハ無伴奏チェロ組曲が導く心の再生〜
https://youtu.be/32FpqysC1PY?si=TtIqUWMP-mV5EajNプレイボタンをクリックしてJ.S.バッハの無伴奏チェロ組曲(全曲)をお聴きください。 涙とともに聴く音楽 〜バッハ無伴奏チェロ組曲が導く心の再生〜はじめに──愛する人を失った日から 愛する人との死別は、人 ...
偏向世論調査の罠 〜国民が身につけるべきリテラシーと正しい解釈法〜
偏向世論調査の罠 〜国民が身につけるべきリテラシーと正しい解釈法〜はじめに現代社会において、世論調査は単なる数値以上の意味を持つ存在である。新聞の一面やテレビのニュース番組で「内閣支持率が下落」「過半数が反対」と報じられると、国民の多くはその数字を「社会全体の声」として受け止める。政治家は支持率を意 ...
共感力を持って難しい会話をする方法
皆さんこんにちは!今日は、TED Talkより作家のキャサリン・メイ氏の対談ビデオを投稿する。愛する人が困難な時期を過ごしている時、あなたは何と言いますか?どんなに善意を持っていても、助けを申し出たり、難しい話を避けたりするのは、思っているほど効果的ではないと、作家のキャサリン・メイは主張します。キ ...
古典に学ぶグローバルリーダー論 〜佐藤一斎『重職心得箇条』と異文化対応・メンタルフィットネス〜
古典に学ぶグローバルリーダー論 〜佐藤一斎『重職心得箇条』と異文化対応・メンタルフィットネス〜はじめにグローバル化が加速する現代、リーダーに求められる資質はこれまで以上に複雑かつ高度になっている。単に業績を伸ばすだけでは不十分であり、異文化の摩擦を調整し、多様性を力に変え、同時に自らの心を安定させて ...
慰めと希望の旋律 〜ヘンデル《メサイア》に導かれて〜
https://youtu.be/JH3T6YwwU9s?si=ge6VEMMy05V8BZIAプレイボタンをクリックしてG.F. ヘンデルのメサイア HWV 56をお聴きください。 慰めと希望の旋律 〜ヘンデル《メサイア》に導かれて〜第1章 はじめに──なぜ《メサイア》は“心を癒す音楽”たりうるの ...
茶道が導く“燃え尽きない心” 〜リーダーと組織を強くする静かな力〜
茶道が導く“燃え尽きない心” 〜リーダーと組織を強くする静かな力〜はじめに茶道は、単なる日本の伝統文化ではなく、現代を生きるビジネスリーダーにとって極めて実践的な「心の技法」である。私は20代前半、大学生の頃に裏千家の師匠のもとで毎週末茶道を学び、茶の心を理解したい一心で稽古に通った。その結果、「小 ...
サイモン・シネックに学ぶリーダーシップ:無限のマインドセット
皆さんこんにちは!今日は、TED Talkよりリーダーシップの専門家 サイモン・シネック氏の対談ビデオを投稿する。サイモンによる無限の精神を持つリーダーシップについての対談をご覧ください。モチベーションを維持し、職場文化を変革し、従業員を優先する方法を学びます。サイモンは、脆弱性、忠誠心、一般的なリ ...